見廻組とは…

京都見廻組(きょうとみまわりぐみ)は、江戸時代末期に幕臣によって結成された京都の治安維持組織。

http://ja.m.wikipedia.org/wiki/

仕事の内容は新選組とかわりはありません。

ただ、違いは一つ。

見廻組は幕府が直々に結成し、

隊士はもちろん皆武家の人間。

新選組は、会津藩御預かりと言えど

烏合の衆。

隊士の数も、もちろん見廻組が上回っていました。

よって、市中警護の場所の振り分けも

見廻組が新選組に言い渡し、その内容は

見廻組が二条城から北、(天皇のいる御所も含まれる)

新選組は二条城から南という

新選組にとっては不服な内容で

対立したと言われています。

One Response to “見廻組とは…”

  1. 荒牧 Says:

    今日の警護は、新選組だけでなく、武士の集団の見廻組もやっていたのですね。初めて知りました。
    江戸時代の末期は、武士の威厳も落ちつつありますし、実戦経験がほとんどない武士も多いでしょうから、新選組のメンバーのほうが強かったのでしょうね。

Leave a Reply

You must be logged in to post a comment.