中間発表まであと1ヶ月です!!!
調べるだけでなく、そろそろまとめていこうと思います!
頑張りまーす\(^o^)/
少し調べてみたのでこれから中間発表に
向けてまとめていきたいと思います。
http://www.hitachi-solutions.co.jp/column/tashinami/keigo2/
少し調べてみたのでこれから中間発表に
向けてまとめていきたいと思います。
http://www.hitachi-solutions.co.jp/column/tashinami/keigo2/
前回、アドバイスをいただいたので、「マナー 間違い」と調べてみました。
・「御中」と「様」の使い分け 原則として、個人に対して送る場合は、「様」を使います。対して組織に対して送る場合は「御中」を使います。ちなみに●●株式会社 御中 A様 と2回敬称を使うのは誤ったビジネスマナーです。
・様と殿の使い分け ビジネス文書やメールでは、○○様とかかれる場合と○○殿とかかれる場合があります。では、「様」と「殿」はどのようにして使い分ければよいのでしょうか?原則として、様はオールマイティであるのに対して「殿」は目下の人に対する敬称といわれています。
・役職名+「様」「殿」のビジネスマナー よくビジネス文書や口語において「社長様は○○」「山田専務様」というように「役職名」+「様」「殿」といった使い方をしている場面に出会うことがあります。これは言葉遣いとしてはNGな表現です。
・「当社と弊社」「貴社と御社」の使い分け 自分の会社や相手の会社のことを呼ぶときに、当社、弊社、貴社、御社などというように呼ぶことがあるかと思います。それでは、具体的に当社と弊社、貴社と御社にはどのような使い方のマナーがあるのでしょうか
と書かれていました。http://www.bpb-jp.com/biz/2009/07/post_80.html 引用
就活で理解していたつもりでしたが、まだまだ理解不足だったなと思います。
今からきちんとしたマナーを身につけたいです。
少しインターネットで調べてみましたが
知らなかったマナーやビジネス用語がたくさんありました。
中間発表に向けてたくさん調べて、
わかりやすい説明ができるように
まずは、自分自身が理解したいです!!!!
今日の卒業研究はあまり進むことができませんでした。
これから卒業研究の時間だけ進めるのではなく、
空いてる時間があるときにも進めていきたいと思います。
まずは中間発表!頑張りまーす\(^o^)/
もう10月です!
学生生活も半年切りました!!!
2月にある卒業研究発表会に向けて
時間を大切にして有意義に過ごしていきたいと思います。
ビジネス用語を調べていくにつれて
徐々に言葉の知識が増えていき、
4月から社会人になる自覚も持ててきました!!
この調子で頑張ります。